こんにちは。
Handyman 世田谷店の工藤です。
給湯器交換の季節になりました。
何故、この時期給湯器交換なのか?
真冬に故障したら困るので、早め早めの交換なのです。
15年使ってるそうです。
この辺りが限界ですかね。
たまに20年!というお宅もありますがレアです。
取り外して壁に開いた穴をシール。
穴から雨が入らないように。
新しい給湯器を取り付け。
当然、管のパッキン類は一新します。
あと10年以上使うつもりで。
パロマのメタリック塗装、いいですねー。
神々しいです。
道ゆく人が手を合わせてしまいそうです。
下に5円玉や1円玉を置いとけば、徐々に増えることうけあいです。
不労所得ですな。
こんなのを見つけました。
この辺りは時間が止まったままのようです。
給湯器の相談は、ハンディマンにおまかせください!