こんにちは。
Handyman 世田谷店の工藤です。
レンジフードのお掃除です。
設置してから10年。
内部のお手入れはしたことがないそうです。
カバーを開けてみました。
当然と言いば当然。
油汚れですね。
あらゆるお掃除道具を駆使してきれいにしていきます。
しかし、10年モノの汚れ。
簡単には落ちません。
ファンも汚れで重くなってます。
結構、時間かかりました。
でも、きれいになってスッキリ!
大変喜んでいただけました。
フィルターや外側は、お手入れできると思いますが、内部はもちろん、分解してまでの清掃はなかなか難しいと思います。
ただし、そのままにしていると羽根に油とホコリが積み重なって、モーターに負担がかかり、故障の原因になります。
例えるなら、ぬかるみの中をダッシュで走らさせられるようなもの?
疲れますね〜。
羽根は軽くしておいたほうがいい。
いくら良い製品を購入しても、メンテナンスは大事。
特にお掃除は、製品の状態をよく確認する事ができます。
クルマもそうですね。
自分で洗車するとボディやタイヤの状態がよくわかる。
クリーニングは、ハンディマンにおまかせください。
隅々まできれいにさせていただきます!