こんにちは。
Handyman 世田谷店の工藤です。
全国300人のレア工具ファンの皆様、必見です!
今回ご紹介するのはコレです。↓↓
何だかわかりますか?
わからない?
それではドラえもん風に、
「TOSOカーテンレールベンダー!!」(もちろん大山のぶ代バージョンで)
TOSO製のカーテンレールをキレイに曲げるためだけの工具です。
何とニッチな工具でしょう。
大好物です。
興奮してきました。
まずは、曲げポイントにセット。
そして、ユリ・ゲラーのように念じますと、
あら不思議!
クネっと曲がる。
はずも無く、エイヤー!と力づくで曲げます。
見事なRの出来上がり!!
ベンダー無しでは、こんなにキレイにならない。
早速、取付けてみました。
惚れ惚れするようなキレイなRです。
近未来的です。
LEDつけたいです。
もし、私がカーテンなら、このカーブをいかに高速で攻めるかが楽しみです。
アウト・イン・アウトかインベタか。
スローインファーストアウトかツッコミ重視か。
隣のレースカーテンには負けられませんから。
妄想はこのくらいにして、
よく年配の職人さんに言われた事を思い出します。
「道具が仕事するんだよ、道具に仕事させろ」と。
深いです。
こんなニッチな工具でも、あると無いでは、仕上がりがまったく違います。
道具大事ですね。
お家の修理、営繕、取付けは、ハンディマンにご依頼ください!