こんにちは。Handyman 世田谷店の工藤です。
インナーサッシを取り付けてみましょう。
インナーサッシとは、既設の窓の内側につける樹脂サッシの事。
断熱効果、防音効果はもちろん、防犯効果にもなります。
YKKはプラマード、LIXILはインプラスと言う商品名。三共立山でも販売しています。
グレードにより、単板ガラス、複層ガラスが選べて、それぞれ断熱効果が違います。
サイズは、それぞれの窓に合わせたセミオーダーです。
取り付けは比較的簡単。
では、取り付けてみましょう!
まずは、左右の縦枠を取り付けます。
窓枠からズレないように、上→下の順でビス固定します。
次に上下のレールです。
先端を縦枠に差し込むようになってますので、湾曲させて取り付けます。
レールをつけたら障子(ガラスサッシ)の吊り込みです。
クレセント受けがついてるほうが外側。
上レールから差し込む、いわゆるケンドン式。
ペアガラスは重いので注意してください。
クレセントがついている2枚目を吊り込み。
上レールの外れ止めを固定します。
最後にクレセントの掛かりを調整して完成です。
インナーサッシのご相談はハンディマンへ!