新年明けましておめでとうございます。
ハウスクエア横浜店の小山です。今年もよろしくお願い致します。
さて、去年の作業になりますが、海外製水栓の交換を行いました。
元の水栓はこちら・・・
既に水側のハンドルを外してしまっていますが、JADOと言うドイツのメーカー製品。
弊社にてリフォームして頂いたお客様からご依頼を頂きました。
【リフォームを担当した営業の佐々木のBlogはこちら】
まずはJADOを取り扱う商社に確認します。水漏れを止めるだけなら
水栓コマ(又はカートリッジ)のみの交換で止まるのですが・・・。
残念ながら、廃盤でした。電化製品もそうですが、大体10年ぐらいしか補修部品を
ストックしておりません。良い物を長く使うと言うスタイルに戻りつつありますが、
営利企業としては難しい所も多そうです。
仕方がないので商社が扱うオリジナル商品を提案し、水栓自体を交換する
形となりました。
海外製の水栓は洗面ボウル(陶器)との相性から取り付けが難しかったり、収まりが悪い事も
多いので、まずはご相談ください。
もちろん、部品交換で済む形であれば、部品交換にて対応致します。
海外製の水栓交換も是非handymanまで!