こんにちは!Handymanリフォームの木原です。
夏期休暇を利用して、長野県・上高地に行ってきました🏔✨
自然の中でしっかりリフレッシュしてきたので、その様子を少しだけご紹介させていただきます♪
【朝活スタート!上高地へ】
この日はなんと、朝4時起き!
準備をして、5時半頃に出発🚗
途中で休憩をはさみつつ、7時頃に上高地入口に到着しました。
上高地は車両規制があるため、そこからはバスに乗り換えて移動🚌
朝7時台にもかかわらず、少しだけ混雑していて人気のスポットなんだなぁと実感しました。
【明神池までの絶景ハイキング】
バスを降りてからは、明神池までの道をのんびりハイキング🚶♀️
自然の中を歩くのは本当に気持ちよくて、空気がとっても澄んでいました!
約1時間ほどかけて明神池に到着し、そこからは今回のもう一つの楽しみ…!
【朝ごはんは絶品そば🍜】
10時からオープンのカフェで、少し並びながら朝ごはんタイム。
選んだのは、長野といえばのおそば!
あんまり語彙力がないんですが(笑)、とにかく美味しかったです…!
実は私、“あんバター巡り”だけじゃなくて“信州そば”も大好きで、
上高地の自然の中でいただくおそばは、格別の味でした🌿
【帰り道もさわやかに】
11時半頃には河童橋まで戻って、帰り道は体力温存せずにスイスイと。
スタスタ歩いたおかげで、行きより早く、1時間もしないくらいで戻れました♪
【自然に癒された1日でした🌞】
上高地の景色は本当にどこを切り取っても絶景で、
写真じゃ伝えきれないくらい、空気も風も光もすべてが特別でした✨
とっても気持ちよくて癒された1日だったので、
まだ行ったことのない方には本当におすすめです☺️
読んでくださりありがとうございました!