少し前の話題になりますが、年末に、長野県の諏訪大社の四社参りに行ってきました。
諏訪大社は、信濃国一ノ宮で、武勇の神として信仰され、生命の根源・生活の源を守る神と崇められてる、国内にある最も古い神社の一つとされています。
本殿と呼ばれる建物が無く、上社前宮・上社本宮・下社秋宮・下社春宮の四箇所の境内地があります。
それぞれが少し離れていますので、車で巡りました。
〈上社前宮〉
〈上社本宮〉
〈下社秋宮〉
〈下社春宮〉
個人的には、最後の下社春宮の建物の荘厳さが一番心に残りました。
実は下社春宮と、下社秋宮の建物(拝殿)は同じ絵図面を使用して造られています。
彫刻において技が競われているとのことです。
同じ図面で建物を造り、その建物の造り手によって、個性が出るのは、昔も今も変わりませんね。
諏訪大社四社参り、物凄いパワーをもらいましたー♪
他に木曽福島の興禅寺、奈良井宿の長泉禅寺にも立ち寄り、御朱印を頂きました♪
〈興禅寺〉
〈長泉禅寺〉
お寺様の御朱印は、ありがた味が強いですね~
今回の御朱印集めも、建物の歴史を深く感じ、とても良い思い出になりました♪
さて、次はどちらに行きましょうかね~