先日は、江戸時代に建てられた住宅を見学してきました。
現在の場所に移築し、残されたものです。
立派な茅葺き屋根が重厚な印象です。
厩もあって、1階建てですが天井裏は大きな屋根裏部屋になっており、
藁などをしまったり、洪水などの水害時には避難場所になっていたようです。
奥の間はとても広く作られていて、家族が揃って食事をしていたことがうかがえます。
今でいうところの、リビングでしょうか。
お台所は、土間にあって、昭和の時代のころは、
まだ沢山あったのではないでしょうか。味がありますね。
建具や床もツヤツヤです。
無垢の素材を使いこんで、価値が高まってきた感があります。
便利な道具に慣れた生活をしていると、忘れがちですが、
こういった歴史の上に成り立っていたんですね。