今回は洗面化粧台の交換依頼を頂きました。
既存の洗面台よりも奥行きがスリムで脱衣所が少し広くなりました。
①まず既存の洗面台を取り外します。
ビスと給水・排水関係を取り外せば簡単に撤去出来ちゃいます。
②給水・排水管を通す穴を洗面台の背面と床面に開けて設置します。
水栓部品を取り付けたら排水と給水管を繋ぎます。
③ミラーキャビネットは電源ケーブルを接続してビスで固定して完成
洗面ボウルが「陶器」と「樹脂」がありますが、こちらは樹脂製です。
陶器は硬そうに見えて案外割れやすいので、樹脂製の方が物を落とした時に割れづらい点がメリット
洗面台を選ぶ際の参考にしてみて下さい^_^