サイトアイコン お風呂やキッチンのリフォームならハンディマン

壊れる前に知っておきたい!水まわり設備の交換目安

毎日使うキッチンやお風呂、トイレ。
「気づいたら壊れていた!」というケースも多いですが、実は設備にはそれぞれ“寿命”があります。
壊れる前に交換することで、慌てず安心してリフォームできますよ。

🚽 トイレ

交換目安:10〜15年
水漏れや流れにくさが出てきたらサイン。最新の節水トイレは水道代の節約にもつながります。

🚿 浴室(ユニットバス)

交換目安:15〜20年
カビやひび割れ、排水の不具合が増えてきたら検討のタイミング。断熱性が高まった浴室は冬も快適です。

🍳 キッチン

交換目安:15〜20年
天板やシンクの劣化、収納の不便さを感じたら。部分交換(コンロやレンジフード)で対応する方法もあります。

🪞 洗面台

交換目安:10〜15年
水栓からの水漏れや収納不足でリフォームする方が多いです。最新の洗面台は収納力・掃除のしやすさが大幅に改善されています。

🔥 給湯器

交換目安:10〜15年
突然お湯が出なくなると冬は特に大変!エラー表示が増えたら早めに交換を。

まとめ

設備が壊れてからだと「急いで選ぶしかない」「工事まで待たされる」など不便がつきもの。
交換目安を知って、余裕を持って検討することが“賢いリフォームの第一歩”です。

モバイルバージョンを終了