こんにちは。
Handyman comrade本部の越後です。
NP-P45X1P1AA(ナショナル製)⇒ZWPP45R14LDS(クリナップ製)へ食洗機
交換。懐かしさを感じるナショナル。ナショナルは、2008年にナショナルブラ
ンドを廃止して、今はパナソニックで統一されています。
食洗機は、システムキッチンに組み込まれるビルトインタイプと、キッチンの
上に置く卓上タイプに分かれており、ビルトイン型がほぼ利用者の3/4を占め
て流行っています。今回は、ビルトイン食洗機の交換です(^.^)
2004年あたりから爆発的に増えてきたビルトイン食洗機。
そろそろ10年が経過し、交換の時期となる方が増えてきています。
食洗機の下には、排水管・給湯管・コンセントが必要です。
食洗機の交換ですから、上記3つの部材はあって当然ですよね。
キッチン収納下は、普段使いませんのでゴミや埃がたまっていました。もちろん、
設置前に掃除済みです!(^^)!
食洗機本体の梱包の中には、透明の『型紙』と言われるものが同梱されてい
ます。この透明の型紙を使用して、前面と後面に転倒防止用の金具を設置
していきます。すべてはこの透明の型紙が、金具とネジ固定の位置だしを
してくれます。なんて、便利なんでしょう♪
金具をビスで固定中です!
あとは、食洗機本体を組み込み、排水・給湯管・コンセントを接続して、試運転
です♪
パネルのカラーがグレーですが、別途でパネルの色もお選びいただけるように
なっています。以前使っていた食洗機のパネルをとって、新しい食洗機に移植
できれば良かったのですが、ヒビがはいっていたり、接着剤、両面テープでガチ
ガチ固定されていたので、断念しました。
食洗機の交換は、約30分~60分となります。
食洗機交換はHandymanにお任せください!!
☆★DIY集★☆
Handyman comrade本部
越後 康平
埼玉県さいたま市大宮区宮町3-19-6
Tel: 0120-993-809
URL: https://handyman.jp/
お得な情報を定期的にお届けしています!
只今、期間限定キャンペーン実施中!