こんにちは。
Handyman comrade本部の越後です。
今回ご紹介するのは、『0円で壁面収納DIY』です!
0円で!?
自宅にあった、捨てようと思っていた材料をかき集めてDIYです!
実は、先日子供用ベットを購入したが、ベットのすのこがカビ?えぐれてい
て?などの不良があり、新しいものを送ってもらいました。
ところが、古いのはお客様にて処分くださいと言われ・・・え~~~!と思い
ましたが、ここで活躍するのでちょうど良かったです(*^^)v
モッタイナイモッタイナイ・
さて、今回問題になっているのは、このゴミ箱。
置き場所に困っていて、凄く邪魔なんです!!
という悩みからの収納DIYになります(*^^)v
奥行のあるゴミ箱を少しでも収納したいという考えから、カウンター下の壁くり
抜こう!と決断♪
さあ、壁に穴をあけていきますよ( ^)o(^ )
壁材に使用している大半は、石膏ボードという石膏を主成分とした素材を板状に
して、特殊な板紙で包んだ建築材料です。断熱・遮音性が高く耐火性に優れて
いて、そして安価です。
カッターで同じ箇所を2,3回切れ目を入れてあげると、簡単に折れます。
両脇に貼ってある青いテープ。
これは、柱の位置を示しています。空間を作るには、できれば柱はキズをつけ
たくないので、柱の間で且つゴミ箱がはいる寸法でカットしました。
穴ボコが目立ちますので・・・・・・
パテしていきます。
パテには、下塗り・中塗り・上塗りといくつか種類がありますが、今回は上塗り
のみでパテ→ペーパーがけを2回行って平滑にしていきました。
ゴミ箱で隠れるからといって、お粗末にはできません。
こちらもちょうど余っていたクロスを貼りました。
枠は、ベッドのすのこを使いました。ペーパーをかけたあと、白で塗装しました。
奥行18cmへこませて、こんな感じでゴミ箱を収納できました♪♪
今まで邪魔だと思っていた、ゴミ箱が違和感なく半収納(笑)できました。
また、DIYする機会があれば、紹介していきますね( ^)o(^ )
☆★DIY集★☆
Handyman comrade本部
越後 康平
埼玉県さいたま市大宮区宮町3-19-6
Tel: 0120-993-809
URL: https://handyman.jp/
お得な情報を定期的にお届けしています!
只今、期間限定キャンペーン実施中!