こんにちは。
Handyman comrade本部の越後です。
早速ですが、皆さんの家の洗面台の幅はいくつですか?
メーカーによって異なりますが、だいたいは60㎝、75㎝、90㎝が主流で、あとは
洗面化粧台に収納キャビネットを設置するなどしてサイズアップをしています。
他には、マンションですと建てた時にオーダーで製作されている商品は、幅が
120㎝あります。
今回はキッチン脇に設置されている洗面化粧台の交換です。
幅は60㎝のコンパクトサイズです。
さぁ張り切って今回も市川中央店の金子オーナーに作業を行ってもらいます!(^^)!
今回の交換理由としては、洗面台の水栓から水漏れがああり、洗面台の底板が
ボロボロになってしまったとの事でした。
撤去後、新しい洗面台を上手くはいるように加工していきます。
穴あけはホールソーと言われる工具であけていきます!
金子オーナー、位置決め後、迷わず穴あけ!
洗面化粧台は下の下台と上のミラーキャビネットの2つで洗面化粧台となります。
まずは下台から設置!!
慎重に作業を進め、下台の最後の固定。
そして上台。ミラーキャビネット設置。
作業時間、約2時間でした♪
洗面台を外すと裏側が結構汚れています。
その汚れ、Handymanは見逃さずにきちんと掃除してから新しい洗面化粧台を
設置します。
またLOHAS CLUBにご入会頂けますと排水管洗浄の
作業費が無料に!
洗面台交換と一緒に排水管洗浄はいかがですか?
お問い合わせはこちら↓↓
Handyman comrade本部
越後 康平
埼玉県さいたま市大宮区宮町3-19-6
Tel: 0120-993-809
URL: https://handyman.jp/
お得な情報を定期的にお届けしています!
只今、期間限定キャンペーン実施中!