こんにちは。
先日、小川町マラソンに参加してきたHandyman comrade本部の越後です。
毎年小川町マラソンのハーフに参加して早いもので4回目。
小川町というのは、オクタでも第2の故郷と言われるくらい所縁のある土地
なんです。沢掃除で蛍の復活を目指した活動や新入社員研修では農業体験を
行っています。農業体験を通じて食の大切さを感じさせてもらえる小川町で
社内の有志でマラソンに参加しています!
それぞれの思いを胸に、気合十分でハーフ、10km、親子マラソンに分かれて
参加!
今年は全員、完走する事ができました!(^^)!
マラソンの後は、毎年恒例の小川町の温泉です!
仲間との絆が一層深くなりましたね!楽しいひと時でした♪
来年も参加者を増やして頑張ります!
さて温泉つながりで最近、給湯器のお問合せが寒くなるにつれて多くなってき
ました!
ほとんどが壊れてしまって使えなくなってしまったので、早めに給湯器を交換
してほしいというご相談です。
Handymanではお問合せを頂くお客様のご要望に1日でも早く交換をさせて頂く
ために、なるべくその日に現場の調査をさせて頂くようにしております。
リンナイRUX-V1615T-S-E⇒RUX-A1615T-Eへ交換の作業です。
マンション用の給湯器は交換機種が限られてますので、商品選定もHandymanに
お任せ下さい。
水と湯、そしてガスのつなぎは慎重に!
給湯器の蓋を外すと複雑な部品がはいっていますが、この一つ一つに役割が
あるんです。
設置が完了しました!
Before & Afterです!!!
前の給湯器の後継機種で選定しているので、形そのものは変わりませんが、
これでまた約10年間、安心してお湯がつかえますね‼(^^)!お客様にも大変
喜んで頂きました♪
Handymanではお陰様で年末までご予約ビッシリ頂いている状況です。給湯
器は1月~3月の期間が特に壊れやすいですから、『少し変だな・・・・・?』と
思ったらまずはご相談下さい!
Handyman comrade本部
越後 康平
埼玉県さいたま市大宮区宮町3-19-6
Tel: 0120-993-809
URL: https://handyman.jp/
お得な情報を定期的にお届けしています!
只今、期間限定キャンペーン実施中!