こんにちは。
Handyman comrade本部の越後です。
最近世間で流行っているキャンプ♫
前回はキャンプ椅子づくりを紹介しましたが、今回はテーブルづくりをハンディマン
でもつくってみました!
今回も製作に協力してくれたのは、木工が得意な越谷店の佐藤ハンディマンです。
今回も子供たちと一緒に製作するので、20セット分の材料を調達。
ウッドショックの影響で少し納品に時間がかかったのと、木材が高騰していますね~。
ホームセンターでも購入ができる1×4(ワンバイフォー)材、1×2(ワンバイツー)材を
大目に使う今回の材料にオイル塗りから行っていきます。
先にテーブルの天板と脚をそれぞれ製作をしていきます。
テーブルの天板と脚をが出来上がれば、あとは組み合わせのみです。
ここまで製作するのに、細かなポイントがあるので、是非次回の木工教室にご参加
いただければと思います。
完成品はコチラ!
今回は春休みの木工教室でテーブルづくりを行い、たくさんの子供たちにテーブルを
作ってもらいました。
今年も夏休みの木工教室を開催の予定ですので、その際にはお知らせします。
☆★DIY集★☆
ちょっと・・・・どころか、かなり壁が邪魔!DIYで雰囲気かえてみました
Handyman comrade本部
越後 康平
埼玉県さいたま市大宮区宮町3-19-6
Tel: 0120-993-809
URL: https://handyman.jp/
【Handyman Comrade LINE公式アカウント】
お得な情報を定期的にお届けしています!
只今、期間限定キャンペーン実施中!