こんにちは。
Handyman comrade本部の越後です。
新人研修もあっという間に後半戦です。
先日は、Handymanメニューの中でも一番人気「エアコンクリーニング」の研修でした。
エアコンカバーを外した後の養生作業を何度も繰り返して練習しています。
養生をきちんと行わないと、壁や家電、家具に水がかかってしまうので、養生のポイントをチェックして反復練習です。
ノーマルの機種以外に、大変なのが「お掃除機能付きエアコンクリーニング」です!
お掃除ユニットはメーカーや機種によっても異なるので、分解ができそうな箇所のネジを見つけて外していくので、常に臨機応変な対応が望まれます。
この点も、何度も外しては付けて、外しては付けての繰り返しがスキルアップにつながります。
4月~8月にかけて、エアコンクリーニングの繁忙期となりますので、事前にエアコンクリーニングをお任せいただければと思います。
今なら、非会員:初回限定で「出張費無料キャンペーン」を実施中ですので、是非この機会にお問い合わせください!
エアコンクリーニングならHandymanにお任せ!!
☆★DIY集★☆
Handyman comrade本部
越後 康平
埼玉県さいたま市大宮区宮町3-19-6
Tel: 0120-993-809
URL: https://handyman.jp/
お得な情報を定期的にお届けしています!
只今、期間限定キャンペーン実施中!