こんにちは。
Handyman comrade本部の越後です。
朝晩と寒い季節になってきましたね。
今日は一日、Handymanスタッフは勉強会と会議でした。
東京ガスの温水システムTES給湯熱源機の勉強会を行いました。
この給湯熱源機と言われるのは、『給湯と追いだきに加えて、床暖房や
ミストサウナなどができる給湯器です。
メーカーさんに協力して頂き給湯器の仕組みと交換をする際のポイントを
レクチャー頂きました。これから寒い時期になりますので、給湯器の故障が
多くなります。
なぜか・・・・・・
寒くなると水温が低くなります。水温が低くなればなるほど設定温度との差が
開き、給湯器の能力をフルにつかうからなんです。
今お使いの給湯器が10年を過ぎていれば注意が必要です!
Handymanでは日々、お客様のご要望におこたえすべく、スキルアップ研修を
行っております。
給湯器の調子が悪いような・・・・・そんな時はご相談下さい。
https://handyman-com.jp/products/list?category_id=6
そのあと、3ヶ月に一度のHandyman会議でした。
お客様の顧客満足の追及や新たな取り組みについて、共有しました。
最後に個人の目標を設定し、さらなる顧客満足度を追求していきます。
お問い合わせはこちら↓↓
Handyman comrade本部
越後 康平
埼玉県さいたま市大宮区宮町3-19-6
Tel: 0120-993-809
URL: https://handyman.jp/
お得な情報を定期的にお届けしています!
只今、期間限定キャンペーン実施中!