サイトアイコン お風呂やキッチンのリフォームならハンディマン

木のアレコレ㊿

今回は少し季節が違いますが【サクラ】について投稿します。

・国内には多くの品種があり、その数は300~400種あると言われています

・世界各国の品種のうち国内に無いサクラは無いと言われている

・元々は国内にヤマザクラ、オオシマザクラ、エドヒガシ等の数種類しかなかった

・サクラの品種が多くなったのは昔から日本人が色々な掛け合わせをしたから

・有名なソメイヨシノはエドヒガシとオオシマザクラの交配の結果できたクローン

・日本人は昔から珍しいサクラを見ると持ち帰り栽培したり異なる品種と掛け合わせた

・性質も品質の増大に拍車がかかり桜の性質を利用し様々な品種が誕生した(日本文化)

(ソメイヨシノ)

・サクラと言えばソメイヨシノを指すのが一般的な位ソメイヨシノは多く植えられている

・江戸時代の植木屋が交配して育てた1本のサクラがルーツである

・自家不合性という性質がありソメイヨシノ同士では交配できない

・他のサクラと交配した場合、他のサクラの遺伝子が入り優れた性質は受け付けない

・人の手を介した接木や挿し木などで増やす方法しかない(人との共存を選んだサクラ)

・接木や挿し木などで育てると遺伝子が一緒となる(クローン)

・遺伝子が同じならば環境条件が整えば一斉に咲く原理(満開の桜が一斉に咲く)

・サクラ開花の標本木は靖国神社にある

・交配したソメイヨシノを最初に植えた場所は上野公園である