こんにちは!
Handyman、天野です。
先日の大雨のあとは夏が来るが如く、暑い日が続くみたいですね。
こうなるとエアコンは必須になってきますので、エアコンクリーニングのご依頼が増加しています。
それと同じくらいお問い合わせがあるかなと感じるのが”枝切り”です。
そんな枝切りの施工事例をご紹介。
(before)
(after)
↑こちらロハススタジオ横浜店のお店の前の看板ですが、大きくなりすぎたオリーブが覆いかぶさって
しまっていたのでチョキチョキと・・・(実際にはのこぎりでザクザクかなw)
(before)
(after)
↑続いては、ちょっと大きめなクスノキをさっぱりと。
かなりの枝ゴミが木の下に・・・。
枝ゴミの処分については少量であれば一般ゴミで出せるように袋詰めしてお客様に処分をお願いしております。
ですが、大量であったり、処分してほしいというご要望もあるかと思います。
その場合は運搬費と処分費をいただく形でのご相談にもお応えしております。
さて、先ほどの大量の枝はどうなったかというと・・・。
↑もはや何も載せられないくらいパンパンに積まれた荷台。
車内にはクスの香りが漂うアロマな空間になりましたw
お隣に飛び出した枝を切りたい、一本だけだけど大丈夫かしら・・・などなど
Handymanでは様々な枝切りのご相談にもお応えして参ります。
枝切りだけでなく、草刈りも承っておりますので
夏に向けて、ぐんぐん伸びる枝や草を一度、スッキリさせてみませんか?