Handyman世田谷店の天野です。
日中は暖かくてガーデニング日和な陽気になってきました。
今回のご依頼はそんなお庭にも関係するご相談。
↑玄関やお庭に設置されている庭園灯。
今は室内から手動でオンオフしているのですが
暗くなったら自動で点灯するようにしたいというもの。
そんな希望を叶えてくれるもの…
それは,,,
↑こちら!EEスイッチと呼ばれる明暗センサーです。
こちらのセンサーはどのくらいの明るさで反応するのかを調節する機能も付いてます。
↑庭園灯の電源がどこからきているかを探っていくと…,
ありました、この黒いジャバラの管が電源で建物の中から引っ張っていました。
今回はここにセンサーを取り付けます。
↑とりゃー!と奮闘し設置完了です。壁から剥き出しだった部分にボックスを取り付け、
さらにセンサーを取り付けました。
センサー部分を暗くして動作を確認,,,
It’s automatic!
暗くなると自動で点灯、明るくなれば自動で消灯の庭園灯になりました!
今回は明暗センサーでしたが、人が近づくと反応する人感センサーなど様々なセンサーがあります。
生活をちょっと便利に、防犯対策に、照明へのセンサーの取り付けを考えてみてはいかかでしょうか?